BLOG
ブログ
BLOG
ブログ
「注文住宅 VS 建売住宅vol.2」呉市リノベーション夢のマイホームブログ
投稿日:2022年07月31日
「夢のマイホーム」にはいろいろなカタチがあります。 一戸建ての家を手に入れたい人がまず考えるのが、 「注文住宅か、建売住宅か」ではないでしょうか。 今回は、注文住宅と建売住宅の特徴、そのメリットとデメリットに迫ってみます。 当たり前のことを当たり前に書いていますが、 家づくりで悩める方へ、頭の整理の一助になれば幸いです。 注文住宅とは
注文住宅とは、注文してから建築する住宅のことです。 注文住宅のメリット ・自分好みの間取りにできる ・家づくりを一から体験できて、建築中の現場も見学できる ・予算に応じて家の内容を調整できる 何といっても自分が思い描く家にできるのが注文住宅の良さですね。 (もちろん、予算との兼ね合いはありますが・・・) 注文住宅のデメリット ・完成するまでどんな家になるかわからない ・一般的に建売住宅より割高になる ・入居までに時間がかかる メリットとデメリットは表裏一体。いくら家づくりのプロに任せたとしても どんな家ができるかわからない不安は多少あるのではないかと思います。「入居までに時間がかかる」ことも、裏を返せばじっくり時間をかけて 「家づくり体験ができる」というメリットと考えられます。 家づくりは一生に一度のビッグイベント。 当社では、お客様の様々なご要望やご相談に応じながら ご家族の人生の歴史に刻まれる家づくりに寄り添います。